動画制作の一般的な流れ

1.企画構成/スケジューリング

 お客様との綿密な打合せののち、サンプルのご提案や仕様のご確認を行い、予算を確定し、製作スケジュールのご提案をします。

 そして企画書、絵コンテ等の製作を行い、実際の撮影に入ります

2.撮影/編集

 絵コンテを元に撮影を行います。

 ロケ地・出演キャストの手配はお客様のご希望に添うように、弊社で行います。

 撮影終了後は以降の工程と平行しつつ編集やCGエフェクト処理等を行います。 

3.グラフィック制作

 弊社委託のイラストレーターにより、ラフ制作等のテイスト確認を段階別に行い、

 制作を進行致します。

 この際、ご希望であれば、キャラクターのデザインも可能です。

4.BGM/ナレーション収録 

 集やグラフィック制作と平行して、BGM制作やナレーション収録を行います。

 ナレーターはサンプル音声をお聞きいただき、打合せの後、決定いたします。

5.プレビュー試写 

 音楽、効果音、ナレーション等入った完成品をお客様にご覧頂き、修正が必要なところがあれば、修正いたします。

6.プレス/パッケージング…納品

 完成した映像データをデータ形式にて納品、もしくはDVD、BDへ大量プレスも致します。

 ジャケット、盤面デザインやDVD,BDのメニュー作成やチャプターカット等、オーサリングも可能です。

 

なぜ今動画CM導入が必要か 

 動画共有サイトの先駆け「You Tube」の急速なユーザー増加に伴い、インターネット動画を楽しむ事が主流になりつつあります。

 また同様のサイトも多数開設され、今後も利用は高まる一方です。

 企業でも、販促用としてインターネット動画を活用したプロモーションが行われることが増えています。

 インターネット動画は各方面から注目を浴びています。

動画CM導入のメリット

  ネット配信だから低予算でスタート

 TVやラジオのCMは媒体費に加え、数十万・数百万の幅広い視聴者を対象にしているため

 制作費が莫大ですが、インターネットは限られたユーザーにターゲットを絞り、

 小さい市場に向けて配信することができるため、低予算での制作が可能です。

 そのため中小企業や個人など誰でも手軽に始めることができます。

 どんなユーザーにも確実に情報を伝達できるホームページは、ユーザーの年齢や好み等により、閲覧する全ての人に情報をまんべんなく伝えることは、予想以上に難しいことです。

 しかし、インターネット動画はテレビ番組を視聴することと一緒で、再生ボタンを押すだけで良いので、面倒な操作も必要なく誰でも簡単に閲覧することができます。

 インターネット動画はどんなユーザーにも確実により深く情報を伝えることが可能なのです。

 商品やサービスの持つイメージを表現できるホームページやブログ、メールマガジンはテキストと画像で構成されているため、伝えられる情報量に限界があります。

 しかし、動画は音声や映像を使うため、表現力がぐっと高まります。

 病院ならたとえば院長の素晴らしい人間性をアピールできるし、看護師などスタッフの親切な様子を簡単に表現できます。また、レストランなら出来立ての料理から流れる湯気など、

 細部まで伝えられるのです。

 このように動画で商品やサービスを余すことなく表現することで、ユーザーにとって満足度の高い情報提供を行うことができます。 

 お問い合わせ

 動画CMの制作工程の流れ

 1. 企画&構成

  ご希望をヒアリングさせていただき、ご提案も含め番組のコンセプト・取り上げる内容・構成を決定し、シナリオ化します。長さは30秒~5分程度。

 2. 撮影

  シナリオに沿って撮影いたします。概ね8時間程度。

3. 映像編集

  編集。音楽挿入。修正に関しては、1回まで無料とさせていただきます。

4. 動画ファイルの完成&納品

  動画完成後は、DVDにて納品させていただきます。

5. ウェブサイトへの取り付け

 現在お取り引きのホームページ制作会社の方と打ち合せを行い、御社ホームページに動画取り付けをいたします。

 ◆オリジナル動画の制作料金について

 弊社では敷居が高いと思われている動画制作を、中小企業でも小売店舗でも個人の方でも気軽に取り入れていただけるよう、得なパッケージプランをご用意ししております。

 お気軽にお問い合わせください。

  (内容については別途御見積させていただきます)

お問い合わせ